さすらいの旅人junの旅行記
〜常滑・新舞子編〜





「やきもの散歩道」を訪れました。








有名な「土管坂」
最も常滑らしい風景であります。









看板が各所にあって、しっかりとした観光ルートができあがっています。








窯を自由に見学させてもらえるところもあります。








やはりどこかノスタルジックな風景だ。








朽ちた美。








常滑って土色の風景なんですが、こんなに華やかな一角もありましたよ。








甍と登り窯








惹きつけるなにかがあるのでしょう。











Wishで連絡橋を渡り、中部国際空港「セントレア」を訪れました。




近代的で無駄のない、世界に誇る国際空港。








送迎デッキに出てみた。








次から次へと離発着する飛行機をしばしながめる。








セントレアに降り立った中国の飛行機。
ようこそ。









これはアメリカに行くのかな?
行ってらっしゃい。


















おっ、飛ぶぞ。













Take off!!










行ってらっしゃい。





















セントレアを後にして、名古屋からいちばん近いビーチ。
「新舞子」にやってきた。










しかし、ここの魅力はなんといっても風力発電用の風車。
この日は強風で、いつもより多くまわっています。








青空に映える風車。








新舞子にある風車は2基。








かっこいいねえ。








雲が美しい1日でした。








さっき訪れたセントレア。