![]()
〜竹生島編〜

まずは「関ヶ原の合戦」で名高い関ヶ原へ。
そして、こちらも珍スポットとして名高い「関ヶ原ウォーランド」。
関ヶ原の合戦の様子がコンクリ人形でリアルに再現されており、なんとも形容しがたい感じ…。

続いて関ヶ原鍾乳洞へ。

そして再現された石田三成本陣へ赴く。

平和そのものの関ヶ原の眺望。

お昼は名店のうなぎ。

岐阜県を抜け、伊吹山を横目に滋賀県へ。

観光船に乗り込み、目指すは琵琶湖に浮かぶ竹生島。

デッキで風を受けながら、爽やかなクルーズ。

琵琶湖に浮かぶ神秘の島・竹生島にいよいよ上陸。

竹生島は「宝厳寺」と「都久夫須麻神社」から成り立つ、まさに神仏の島。

階段を上りきり、降り立った港を見下ろす。

宝厳寺の本堂。

国宝の唐門。


国宝の舟回廊。
宝厳寺と都久夫須麻神社を結ぶ。

何度も訪れている琵琶湖に、こんな世界が広がっていることに
驚かされるばかりでした。

最後に米原の醒ヶ井地区に立ち寄る。
地蔵川の流れが、町並みとあわせてしっとりとした風景を作り出している。

琵琶湖の真ん中に自らの足で立つ、貴重な体験でした。
![]()