![]()
〜富士サファリパーク編〜
先延ばし先延ばしになってしまっていた「サファリ企画」をついに実現。
日本最大のサファリパークである「富士サファリパーク」への日帰りドライブ。

富士山の見える、「富士川S.A」で休憩。

下道からもアクセスできる、「ハイウエイオアシス」

富士山を眺めながら食事できました。

そして、料金所前の渋滞もなんとか切り抜け、富士サファリパークに到着。
ここからはWISHから、サファリパーク所有のランドクルーザーに乗り換える。

いよいよサファリゾーンへ!!
と、思ったらサファリゾーンも渋滞(苦笑)

第一村人発見。

リラッくま。

でも、こんなんが山から出てきたら…。

さあさあ、いよいよやってきましたよ。
ライオンゾーン。

ほんとにほんとにほんとにほんとに…

近っ。

岩の上の孤高のライオン。
まさに百獣の王といったところ。

とは言え、なんとなくだれてました。

この日は阪神負けました。



「今日は連休の2日目だけあって、大渋滞だねえ。」
「そうだねー。」

モデル歩きのリャマが車を(本当に)横目に通り過ぎてゆく。

おおっ、キリンだ。

悠々と道路を横断するキリン。

そして、なんと、ランドクルーザーを借りると特権で、キリンにエサをやれる。
車内をのぞきこんでエサをおねだりするキリン。

予め渡されていたエサを差し出すと長い舌を使って、食べようとする。

キリンとの密すぎるふれあいでした。

平和っていいね。

サファリツアーはまだつづく。

角が凛々しい。


こちらを睨みつけるバイソン。

シカにもエサがやれる。
鹿にせんべいがやれるのは宮島か奈良くらいだと思っていたが…。
そんなこんなで、楽しかったサファリクルーズもおしまい。
ライオンにエサをやれるジャングルバス(上の写真の左側に写っている車)も一度体験してみたいので、
またいつか来たいと思います。

「首を長くして待ってます。」

富士サファリパークで遊んでいたら、いつのまにかもう暗くなってしまいました。
東名高速の由比P.Aで撮った、海(その先は伊豆半島)と月。
和気あいあい、楽しいドライブ旅でした。
![]()