![]()
〜上高地編〜

マイカーでは行けないリゾート地。上高地にやって来ました。
奥飛騨の平湯温泉でバスに乗り換えて、約20分の旅。

大正4年の焼岳の噴火で、梓川がせき止められ、一瞬の内に出来上がったこの池。

澄んだ水。

大正池で弁当を食べる僕たちの前にちょこちょこやってきて、
「くれ」とは言わないが、なんとなく物欲しげなカモ。

最初は一羽だったのが、だんだん増えてきて、
どのカモも横目で弁当を見ている。
これだけ多いとさすがにこわい。

自然のパワーを感じることができた大正池でした。

大正池から整備された遊歩道を歩き、観光の中心である「河童橋」を目指します。

可憐に咲く、高山植物をながめながらのトレッキング。

見事な湿原が広がる。

田代池にて。
絵画の中にいるような。

どの風景を切り取っても画になる。

トレッキングの中間で、上高地リゾートの中核。
「帝国ホテル」にやってきました。

ロビーでケーキセットを頂き、少しセレブな気分に。

少し休憩したところで、再び河童橋を目指す。

段々と日が暮れてきました。
夕陽に染まる梓川。

そして、今回のゴール地点であり、上高地のシンボルでもある「河童橋」にゆっくり2時間半ほど掛けて到着しました。

河童橋の橋上から眺める山々は、日本にいることも忘れさせるほど感動的なものでした。

河畔で信州名物の「おやき」を頬張る。

「きれい」とか、「美しい」とか…。
並大抵なことばではもったいない気がしました。
![]()