![]()
〜金沢編〜

金沢に降り立ったときにはちょうどお昼時…。
と、いうわけで金沢の台所・近江町市場にやってきました。

迷うほどあるお店の中で、選んだお店の海鮮丼。
「アタリ」だったときの喜びは大きく。

お腹も膨れたところで、金沢観光のスタート。

まずは長町武家屋敷を散策。

武家屋敷群のひとつで、一般に公開している野村家は、何度訪れても素晴らしい場所で、
ついつい長居してしまうのでした。

そして、こちらも金沢の名所、兼六園を久しぶりに訪ねました。

うっすら紅葉の兼六園。
これから、紅葉、雪…、と美しい季節を迎えます。

金沢城公園も散策。
迫力の五十間長屋。

そして、金沢の新しい名所「金沢21世紀美術館」にも。

いつも大人気の「スイミング・プール」
敷居が高くない、カジュアルなこの美術館は
何度でも訪れたく魅力があります。

美術館でゆっくり過ごしていたら、もう日暮れ時。
東山茶屋街を訪れる。

夜訪れると、一層妖艶な魅力を放つ茶屋街。

尾山神社周辺のラーメン店で、夕食。

そして夜の尾山神社を参拝。
神門は和漢洋混合の建築で、
神社の建築としては珍しいもの。

古都のいろは。
ぎゅっと詰まった金沢の旅でした。
![]()