![]()
〜京都編〜
ぶらり京都ひとり旅。

まずは京都駅に降り立った管理人jun。

久しぶりに「金閣寺」とご対面。

ダイナミック。

つづいて「竜安寺」を訪れました。

有名な竜安寺の石庭。

石庭の魅力を語るのは非常に難しい。
しかし、なぜか惹かれてしまう神秘。
外国人観光客はどう思うんでしょうか。

つづいて「仁和寺」を訪れました。
庭園越しに望む五重塔。

バスに乗り、今度は「二条城」へ。

大政奉還が行われたことでも名高い二条城二の丸御殿。
御殿内は残念ながら撮影禁止でしたが、力強い障壁画で飾られています。

さらに移動して銀閣寺にやってきました。

小高いところから眺めた銀閣。


日も暮れかけた清水寺へ。

清水の舞台。

清水寺から眺めた京都の街。


伏見稲荷大社にやってきた。

全国の「お稲荷さん」の総本社。

Colors of Japan.

しかし、ここの魅力はミステリアスに果てなく続く千本鳥居。

にしても圧巻だ。

外から鳥居を見ると、こんな感じ。

途中、鳥居は2つに分かれていた。

これ以上、深く入ってはいけないような雰囲気さえ醸し出している。

京都市街は人がうじゃうじゃいたのにここはひどく静か。
キツネに化かされたような気分でした。

再び京都の中心に戻り、「八坂神社」をお参り。

加茂の流れ。川床が涼しげでした。

![]()