〜美山編〜
奥京都の山里、美山を目指すドライブの途中、立ち寄ったのは、
琵琶湖西岸のリゾート、マキノ。
自転車を借りて、高原を走る。
延々と続くメタセコイア並木がリゾート感を増す。
木陰になって、自転車を漕ぐのもも心地よい。
同じくマキノ高原内のぶどう畑を訪れました。
ぶどうの木の陰で食べるブドウは一味違うわけで。
適度にフルーツを食べ、食欲が増進してきたところで、高原のレストランへ。
心地良い風に当たりながらのバーベキュー。
高原の魅力を満喫したのでした。
さて、滋賀県から福井県の小浜市を抜け、京都府に入る。
すると、山道に突如として現れた感のある集落。
かやぶきの家屋が残る、美山の里にたどりついたのでした。
博物館じゃない、まさに生きた集落。
小さな祠もなんだか惹かれるものがあり、登ってみる。
上から見る美山の集落。
登り切ったところで、しばらくのんびり。
寺社だけじゃない、もうひとつの京都。
ここまで、足を伸ばした人だけ…。