![]()
〜日光編〜
日光編は「横浜編」「水戸編」より続いています。

水戸から、餃子の街・宇都宮にやってきました。
有名な(←なのか?)餃子の像。
なんかゆるいぞ。。。

そんなわけで餃子食べ歩きスタート。
一軒目「みんみん」の餃子。

二軒目「宇都宮餃子館」の餃子。
本当に目をつぶっていても餃子屋にたどり着けるくらい、そこらじゅうにある。

三軒目「餃天堂」の餃子。
ってか、ひとりで何杯飲んでんだよ。
そんなわけで、餃子オンリーで腹いっぱいになった(←不健康)。
明日の早朝から世界遺産・日光へ旅立ちます。

そんなわけで、宇都宮ナイトから一変…。
凛とした雰囲気漂う日光へやってきました。東照宮へとつづく道。

見ざる・言わざる・聞かざる…。
三猿がお出迎え。

陽明門が見えてきました。

迫力の陽明門。

これが見たくって、日光まで来ました。

ディテールのしっかりした彫刻群。見ていて本当に飽きない。

有名な「眠り猫」は思いのほか小さく、かわいらしかったです。

そして、日光の険しい山をバスで登り、
「華厳の滝」にたどり着きました。

観光用エレベーターで滝つぼまで降りる。
97mから、ほぼ一直線に落ちるダイナミックな景観。

黄金の国・JAPAN
すばらしき日光。
![]()