![]()
〜岡山編〜

名古屋から在来線で約6時間…。
倉敷にやってきました。

倉敷川沿いの美観地区を散策。

そして、憧れの大原美術館へ。
残念ながら内部の写真は撮れませんでしたが、
モネ、ピカソ、ゴーギャン、エル・グレコ、岸田劉生…。
素晴らしいコレクションに、美術ファンならずとも感動する。

美術鑑賞のあと、再び散策。

路地裏散策もまた楽し。

モネの「睡蓮」、エル・グレコの「受胎告知」…。
いや、いちばんの作品は倉敷という町そのものかも。

倉敷から岡山市へ移動しました。
写真は有名な(?)桃太郎像。
しかし、お供に「ハト」なんていましたっけ?

市電が走り、どこかのんびりした風景の岡山市街。

バスで移動し、後楽園にやってきました。


岡山城、唯心山を背景に。

日本三名園にも数えられる後楽園。
その3つのなかでも、水の美しさが特に印象に残った。


パノラマ。

そして、黒壁がクールな岡山城。


別名を「烏城」。
他の城にはない魅力がある。

美しい緑がとても印象的だった後楽園。
長かった岡山の旅もこれにて終了。
![]()