![]()
〜御前崎編〜

まずは新鮮な海の幸を求め、観光市場へ。

新鮮な海産物が並ぶ。

そんな市場で食す、「市場丼」は絶品。

お腹いっぱいになったところで、いよいよ太平洋とご対面。

磯から小高い丘の上に立つ、御前崎燈台へ。


内部の見学も可能な御前崎燈台。
狭い階段をのぼる。

燈台からの眺め。
さっき走ってきた海岸道路を見下ろす。

このあたりはウミガメの産卵地。
シーズンには、生まれたばかりのたくさんのウミガメが、
誰から教わったでもなく海へと向っていく。

海を一度離れ、桜ヶ池にやってきました。


深い森に囲まれ、神秘的で妖しげな雰囲気を醸し出す桜ヶ池。

そして夕暮れ時に再び海へ。

沈む夕日と御前崎での一日に別れを告げる瞬間。

ダイナミックな太平洋と、優美な白亜の燈台。
御前崎の旅でした。

最後に浜名湖でうなぎを食す。

そうそう、桜ヶ池では、名の通り桜が咲いていました。
いよいよ本格的な春の訪れなんですね。
![]()