![]()
〜佐久島編〜

三河湾に浮かぶ島、佐久島に上陸しました。
一色から、約20分の船旅。

まずは、「弁天サロン」で、観光情報をGetしました。
そして、冷たいお茶まで頂き、さっそく島の方の暖かさに触れたのでした。

さっそく島内を散策する。




どこか懐古的な風景が続く。

そして、何やら奇妙なオブジェが…。

そう、佐久島は「アートの島」。
島内の各所に現代アーティストによる作品が点在しており、
どこかユーモラスな表情の「大和屋観音」もそのひとつ。

「大葉邸」は古民家を丸々、アートにするプロジェクト。
残念ながら現在作業中で、内部は見学できませんでした。

何やら、砂浜に異様な箱が出現。

実は、これ、「おひるねハウス」という作品。

波の音を聞きながら…。

整然とカモメが並んだ、「カモメの駐車場」

島から、更に小島に渡る。
風が心地よく。


「佐久島のお庭」には、不思議なオブジェが多く飾られていました。

そして、港近くの寺の縁側に佇む「海神さま」も妙に味がある。

僕らの夏休み。
![]()