![]()
〜富山市編〜

路面電車が張り巡らされ、美しく整った印象のある富山市にやってきました。
今日は、この路面電車を駆使して、富山市内をぶらり歩きます。

さて、富山といえば海の幸ということで、
さっそくお昼から、海鮮料理を頂く。

お腹も満たされ、今度は環状線に乗って、富山散策。
CENTRAMの愛称を持つ新型の路面電車に乗車。

富山城とCENTRAM。
ユーロデザインが素敵。

再びCENTRAMに乗って、富山市内を散策。

新型車両が走る環状線としばしお別れして、南へ。

富山といえば薬。
ということで、廣貫堂という老舗メーカーにやってきました。

気軽に資料館を見学でき、おみやげまでいただける。
薬業の歴史がコンパクトに学べる。

路面電車の南の終点、南富山へ。

ここから、「地鉄」に乗り換えて再び富山駅へ。

今度はPORTRAMに乗り換えて、富山の港へ。

終点の岩瀬浜に降り立ちました。

のんびりした港町を散策。

新型の、TRAMに揺られて、たどり着いたのは、こんな町。

ちなみに帰りの電車は赤のPORTRAM。
電車に乗るだけなのになぜかウキウキ。

都市デザインの先進タウン・富山市をトラムを使って気ままに歩く旅でした。
![]()