〜鳥羽・志摩編〜



二見浦にやってきました。








こちらの方面に来ると、なぜか立ち寄ってしまう夫婦岩。(伊勢編海の見える町編








しかし、今回訪れたかったのは、夫婦岩から歩いてすぐの賓日館(ひんじつかん)
こちらは夫婦岩と比べ、観光客は少なかった。








伊勢神宮を参拝する賓客を迎えるために使われた施設。








明治天皇の母・英照皇太后のご宿泊に間に合うように建設された。








歴史を感じさせる、素敵な場所を見つけました。








二見浦を後にして、鳥羽港にやってきた。








「ミキモト真珠島」を訪れました。








御木本幸吉氏が世界ではじめて真珠の養殖に成功した、記念すべき島。










美しい真珠の工芸。








そして、ミキモト真珠島のもうひとつの魅力は海女の実演。
船で颯爽と現われる海女さんたち。
かっこよすぎるぞ。














冬の寒い海に果敢にもぐる海女さんたち。
潜る技術も並大抵のものではないのだろう。








海女さんの活躍を見れるのは現在ではここしかないということで、
非常に貴重な経験ができたように思います。








そして、鳥羽から更に南下。
念願かなって、この町を再び訪れることができました。








2年前に訪れて好きになってしまった、大王の町(参照








絵かきの町・大王。








大王崎灯台は、変わらずそこに立っていました。








大王崎灯台は内部を公開している、珍しい灯台。
さっそく、管理人junも上ってみた。








灯台からのダイナミックな眺望。
さえぎるもののない太平洋に胸が高なる。








そして、大王町のもうひとつの魅力は、石の階段の町並み。








画になりすぎる風景。

















そして、犬みたいに懐っこい大王の猫たちにも再び会うことができました。



















猫につれられてたどり着いたのは、嘘みたいな町並みでした。




















ともやま展望台の景観。
最も志摩半島らしい場所かも。








最後は「伊勢志摩スカイライン」の展望台から、夜の伊勢市街を一望。










忘れられない風景。